下記zipファイルをダウンロードし,解凍します.
作成された「TogoDocClient」フォルダ内に実行ファイルがあるので,これをダブルクリックします(インストーラによるインストールは必要ありません).
必要に応じて,ショートカット・エイリアスの作成,フォルダの移動などを行ってください(MacOSXの場合,アプリケーションフォルダへの移動など).
Windows用:tdc-1.2.5-win32.zip (実行ファイル:TogoDocClient.exe)
MacOSX用:tdc-1.2.5-macosx.zip (実行ファイル:TogoDocClient.app)
(Linuxをお使いの方へ)
ユーザーズガイド:tdc-jmanual.pdf
なお,Javaバージョン5以降がインストールされていることが必要です.もしうまく動かない場合は最新のJavaのインストールをお試しください.
アンインストールも簡単です.「TogoDocClient」フォルダを削除すれば,全てのデータは消去されます.
インストールすることでコンピュータが汚くなる心配はありません.
TogoDoc Clientは,管理するPDFファイルやタグ等の情報をライフサイエンス統合データベースセンター(DBCLS)に送信することがあります.
この情報は第三者に公開されることはありませんが,サービスの向上などの研究開発目的のため利用される可能性があります.
(通信は通常のウェブブラウザでウェブページを閲覧する場合と同じ方式で,他人のPCを経由するなどせず直接DBCLSのサーバーと行われます.)
このソフトウェアの利用により利用者に不利益が生じた場合,DBCLSおよび東京大学は一切の責任を負いません.
TogoDoc Clientはオープンソースライセンス(BSDライセンス)のもと自由に利用・プラグインの開発などができます(開発者の方へ).
1.「文献フォルダを新しく登録」ボタンから,あなたがふだん論文PDFを保存しているフォルダを選択します.
2.DBCLS(ライフサイエンス統合データベースセンター)OpenIDを取得します.
3.TogoDocサーバにログインします.
先ほど取得したOpenIDとパスワードを入力します.「ClientにOpenIDへの自動ログインを許可する」「起動時に自動ログインを行う」の設定をすることをお勧めします.
(なお,プロキシが必要な環境では「環境設定」メニューからプロキシの設定をする必要があります.)
あとは,全て自動的にライフサイエンス統合データベースセンターのTogoDocサーバと通信をしながら,フォルダに入っている論文を解析し,毎日PubMedに登録される論文の中から必読文献を推薦します.
詳しい使い方へとお進みください.